目次
はじめに
まず今回はVapeとは全く関係のない、趣味のスケートボードに関する記事だ。
Blogタイトルと異なった内容で、本当に申し訳ない。
息抜きとして大目に見てやってほしい。
VAGA (CAPITAL ISLAND TRADING) / STEALTH
スペック
URL:www.capitalisland.com
メーカー: VAGA (CAPITAL ISLAND TRADING)
商品名: STEALTH
サイズ:幅27x 厚さ17 x 高さ55cm(ロールアップ時70cm)
容量 :20~30L
収納箇所:デッキスペース 、メインスペース、大型ポケット、正面小物ポケット
スケートバッグ難民へ絶対オススメ
パークやスポットへの移動のためではなく、通勤用(電車通勤→オフィスまでプッシュ)に日々持ち歩きたい私は、様々なスケートバッグを試してきた。
(SAGLiFEシリーズ、EVISEN BACKPACK等)
▲見かけなくなったMASH PACK
▲こちらもかなり古い。TALONではない。
しかしどれも使い勝手は100点とは言えなかった。
デッキの固定が不安定、通常の荷物が入らない、満員電車の問題…
しかし、VAGA / STEALTHは今までのスケードバッグとは次元が違う。
間違いなく現在、最強で最高のスケードバッグだ。
そして上記全ての問題点をクリアーしている。
スケートボード専用のバックパックを探していた方はもちろんの事、
スケートボードもしっかり入る、デイリーユースなバックパックを探していた方にオススメ。
これでスケートバッグ難民も救済される。
簡単になるが、STEALTHの優れているポイントをいくつかピックアップしてみた。
ポイント1:ジッパー付きロールアップタイプ
ロールアップ上部にはしっかりとYKKジッパーがある。
CHROME/YALTAやSAGLiFE/AIR FORCE 1 の様に開いているタイプではない。
やはり密封出来るので、安心感がある。
大きく開くので、ロールトップからの出し入れもしいやすい。
もちろん、サイドジッパーからメインスペースへアクセスも可能。
サイドも大きく開くので、縦長の大きなものでもストレスなく収納が可能。
▲ロールアップトップのジッパー。
▲ロールトップ上部までフル開放が可能。
ポイント2:考え抜かれた収納力
容量は標準的な20Lサイズ。大きすぎず小さすぎず。デイリーユースに最適なサイズ。
収納箇所も、『デッキスペース 、メインスペース、大型ポケット、正面小物ポケット』の合計4箇所に分かれる。驚くべき事に、全て独立したスペースになっている。
そしてロールアップのトップ部分を広げることにより、容量が30Lに増大。
高さも70cmとSAGLiFE/AIR FORCE 1 の様な使い方が可能。
▲ヘルメットも入る大型ポケット。※全体写真は後々アップする。
ポイント3:トランスフォーム
通常状態だと普通のロールアップタイプのバックパックだ。
スケードボードを収納するためには、トランスフォームが必要。
難しい事はない。ボトム部とトップ部を延ばしてデッキを入れるだけ。
▲ロールトップの裏側を開けてデッキを入れる。
▲何の苦労もなくスッポリと入る。新品のデッキテープが眩しい。
▲接地面の強化もされている。背負っていて違和感がない。
▲とてもコンプリートが入っているとは思えない。
オフィシャル動画で一通り素晴らしさが分かる。
ポイント4:背負い心地
背負い心地がかなり良い。
幅広い大きめのショルダーストラップで、肩へのダメージが激的に少ない。
ウエストストラップも搭載されているので更に安心。
コンプリート×弁当×ペットボトル×PCを一時間背負っても痛くならない。
(SAGLiFE / MEGATRONやMASH PACK にコンプリート+αだと肩が痛くなる。)
ポイント5:頑丈さ
全体的にかなり頑丈な造り。
素材は公表されていないが、そこらへんのバックパックよりも丈夫だ。
CHROME/YALTA の様に、擦り傷等のダメージが付きやすい事もない。
劣化しやすい素材でもない。
かなりラフに使用してもダメージは気にしなくていいだろう。
デッキが擦れて、すぐに破れるという事もないので安心して使い込みたい。
また、バッグ自体は非常に軽い。拍子抜けする軽さだ。
ポイント6:スケボーを入れるだけではない
パーク、スポットへ移動する時だけのバックパックではない。
『普段使い:デイリーユース 』としての使用も快適。
正面小物ポケットもあり、普通のバックパックとして使用出来る。
スケートボードを収納しない場合,通常サイズのバックパックサイズになるのが良い。
パパの試練ともいえる、家族でのディズニーランドにも最適だ。
増えていくお土産、着替え、オムツ、ウェットティッシュ、ペットボトル…上等だ。
ロールトップを解放しなくても、サイドジッパーからメインスペースへアクセスが可能なのも素晴らしい。本当に良く考えられている。
『通勤、お出かけ、小旅行、スケートパーク』がSTEALTH1つでOK。
▲正面にアクセスしやすいポケットもある。これが便利。
まとめ
まさに機能美という言葉がピッタリだ。
これ以上のスケートバッグは世界中探してもないだろう。
求めているレベル以上の機能なので、アップデートしてほしい点も見当たらない。
強いて言うなら、通常時ロールアップを押さえている二本のハーネスの長い余りが気になる。
…巻いたロールアップ部に一緒に入れてしまえば済む事だが。
気になっている人は早めに購入した方がいい。
一時期売り切れになったが、現在は比較的在庫がある。
新色のカーキもイケているのでオススメ。
ちなみにVagaのNano Walletという財布も超優秀。
極小サイズなのに、コイン、お札、カード、suicaが入る。
ジッパーもYKK(ここ重要)。
クルージング用に購入したが、結局毎日使っている。
高かった本革のウォレットは使わなくなってしまった。
グッドデザイン賞ものだ。
▲機能美。こちらもレビューしたいと思う。
購入先
|
【VAGA】STEALTH カラー:black 【バガ】【スケートボード】【バッ… |
|
【VAGA】STEALTH カラー:olive 【バガ】【スケートボード】【バッ… |